面談

こんにちは。本日もお読みくださりありがとうございます。

今日は娘の幼稚園の心理カウンセラーの先生とお話しする機会がありまして、気づけば息子の話ばかりしておりました💦感情的になる私と、宿題に追われイラつく息子、そして揉める親子の話等。スクールカウンセラーの先生ではないのに、私の愚痴を聞いてくださりとっても優しく、私も少し気が楽になりました☺️その先生から伺ったことに、思春期の子供は±6.7歳の振れ幅があるそうです。大人ぽいことを言う時もあれば、−6歳、幼い行動をすることもある。振れ幅があることを親が知っているだけでも、気持ちが少し楽になるそうです。妙に納得しました。

そしてもう一つ、怒った時に人がカーッとするのは6秒間くらいだけだそうです。どっちかが感情的になったり、イラッとした時には、少しの間距離を置くのが効果的だそうです。その間に少しクールダウンできるとか。。今度どちらかが感情的になった時は試してみようと思います。(上手くいくといいな。。)

さて、本題です。先日塾との面談がありました。夫が仕事中のこともあり、zoomでの三者面談となりました。夫婦である程度方向性、質問事項を話し合っておりました。結局、夫は仕事中だったため話を聞くのみ、私が先生に質問し、先生と2人お話しをすることになりました。もう緊張しすぎて終わった後はぐったりしました💦

結果、30分間とても有意義な時間を過ごすことができました。普段の授業中の息子を良く知ってらっしゃる先生だったので、家庭学習の取り組み方で直した方が良いことや、志望校の組み合わせ(1月校は何校受けるか、2月1日午後は受けなくてよいとか、息子の場合は追い詰められた方が伸びる、安心すると気が緩んでしまうからその時のメンタル次第で志望校を変更するとか、、)息子に合わせたアドバイスをいただきました。

今回のマンスリーでかなり順位が下がり、クラスもギリギリブロック内にとどまり、課題は山積みです。先生がおっしゃる学校、、レベル高く本当に大丈夫かなと考えていたらこの1週間頭がいっぱいで。。でも塾を信じて進み続けるしかないですね。。

息子も頑張ってはいますが、6年生はやることが多すぎて、、4教科まんべんなくやるには時間が足りない😱最近になってまた算数に悩まされております。問題難しくないですか。。😭先生からは算数は創意工夫で解ける。だけど、テキストに戻って授業中教わった解き方を確認し、それを使いこなせるレベルまでもっていかないとマンスリーでは点数がとれない、だそうで。なかなかそこまで到達するには時間がかかります。

社会の暗記事項も、結局は繰り返すこと、目で読むだけでは足りず、音読や手を動かす、その地道な努力が必要だそうです。息子よ、先生から言われたことは素直に聞いてー🙏

と色々ありましたが、先生からのアドバイスを真摯に受け止め、息子にも伝えました。先生を塾を信じて残り数ヶ月頑張って欲しいな。。

本日はここまで。最後までお付き合いくださりありがとうございました。


にほんブログ村


にほんブログ村

⭐️おまけ⭐️

以前よく拝見させていただいているブロガーさんが紹介されていた本を図書館で借りてきました。面白かったようであっという間に読み進めておりました。

https://amzn.to/3LTH5lg

投稿者: Piano

6年生の息子と5歳の娘がおります。

コメントを残す

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう